≡ Menu
2021.03.24
「新しいガスを給湯器取り付けたいけど、どのように取り付け行ったら良いかまた取り付けの際の注意点が分からない」このようなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
ガス給湯器は間違えて設置してしまうと事故や怪我に繋がってしまう恐れがありますので、自分で設置する場合はしっかり取り付けの仕方について学ぶ必要性があります。
そこで今回はガス給湯器取り付けに関する注意点やガス給湯器取り付けの相場費用について紹介します。
おすすめのガス給湯器会社も紹介しますので、ガス給湯器取り付けの際に参考にしていただけたら幸いです。
ガス給湯器は戸建てやマンション、排気吸気のタイプ別に様々な種類があります。
各ガス給湯器の種類によって取り付けの際に注意する部分が異なってきます。
そこで、ここではガス給湯器取り付けの際の注意点を紹介する前にガス給湯器の種類について解説します。
戸建てやマンションに設置する壁掛けのガス給湯器は室外のスペースの側面に設置します。マンションの場合はベランダや玄関を出てすぐの場合が多く、配管は下から出ているのが特徴です。
据置のガス給湯器の特徴としては配管が側面設置にされていることです。
据置のガス給湯器のもうひとつのタイプとして浴槽の隣に設置するタイプのガス給湯器があります。
この二種類の据え置きのガス給湯器の違いは、浴槽にある配管の金具が一つなのか二つなのかといったものと、ガス給湯器の配管が直接浴槽に繋がってるかどうかです。
マンションのパイプシャフトやパイプスペースといった空間にガス給湯器を設置する場合、外側にガス給湯器を設置するPS標準設置のガス給湯器とガス給湯器を露出させないPS扉内設置のガス給湯器があります。
ガス給湯器は吸気や排気を行って燃焼させることでお湯を供給します。
そのため、排気・吸気のタイプによってどのように燃焼を行うのかが異なります。屋内の空気を利用するタイプであるCF型とFE型では自然に排気を行うのがCF型、強制的に排気させるタイプがFE型となっています。
一方、屋外の空気を利用するタイプのBF型とFF型では自然に排気を行うのがBF型、強制的に排気させるタイプがFF型です。
ガス給湯器本体の価格としては追い炊き機能なしだと約20万円ほど、追い炊き機能ありで約30万円ほど、全自動機能がつくと約40万円の相場になります。
取り付けの際には以下費用が発生します。
全ての費用を合算すると総額で50万円ほどしてしまうため、工事費用は大きな金額となってしまいます。
そのため、ガス給湯器の取り付けをガス給湯器会社に依頼する場合は少しでも安いところを探しましょう。
ガス給湯器を自分で取り付ける際にはいくつか注意点があります。ガス給湯器の取り付けの際の注意事項を軽んじていると不完全燃焼による一酸化炭素中毒や火災といった事故に繋がりかねません。
そのため、ガス給湯器の取り付けには細心の注意が必要です。またガス給湯器取り付けをガス給湯器会社に依頼する際の注意点も含めていますので参考にしていただけると幸いです。
ガス給湯器を設置する際に最も気を付けないといけないのが、ガス給湯器を設置する場所です。
ガス給湯器は排気や吸気を繰り返して燃焼を行います。そのため、排気口や吸気口付近に可燃性のものがあったり、邪魔なものがあったりするとガス給湯器の力を発揮することができないどころか火事の危険性があります。
従って、ガス給湯器の周りのスペースはしっかり確保してガス給湯器の取り付けをおこないましょう。
ガス給湯器が本来の力を発揮するために以下の基準が設けられています。
ガス給湯器は一歩間違うと引火や不完全燃焼等の事故に繋がる機器でもありますので、可燃物との距離や吸排気口との距離等厳密に定められています。
また排気口と窓との距離が近いと排出した空気をもういちど取り入れてしまうといった悪循環も考えられるため、ガス給湯器を取り付ける位置もしっかり検討する必要があります。
ガス給湯器の取り付けを行う場合、ガス給湯器の工事見積りをしてから工事を行うことが多いでしょう。
その場合、ガス給湯器の見積りは複数の会社に出したほうが良いです。なぜなら、一社のみにガス給湯器の見積りを出してしまうと出された見積りが高いのかやすいのか分からないからです。
なるべく複数のガス給湯器に見積りを出して、価格が安く工事の品質が高いガス給湯器会社を選択しましょう。
新潟給湯器センターはガス給湯器の工事だけでも30,000件の取引実績を誇る企業であり、新潟県密着型の会社です。
完全自社で工事をおこなっていることもあり、低コストで工事が可能な点もメリットといえるでしょう。
新潟給湯器センターの会社概要
法人名 | 大進住設 新潟給湯器センター |
代表取締役 | 小笠原昭行 |
資本金 | 300万円 |
本店・営業所住所 | 〒950-1212 新潟県新潟市南区七軒174-1 |
特徴 | 緊急工事や翌日修理、交換ができる |
電話番号 | 0120-995-840 |
施工エリア | 新潟市、上越市、三条市、燕市、長岡市、柏崎市、加茂市、新発田市、五泉市、見附市、胎内市 |
新潟給湯器センターではガス・石油給湯器を90%OFFという破格の価格になっています。
本体費用はもちろん、リモコン、工事費用、撤去費用、交通費すべて含んだ価格となっていますので、非常に安い金額でガス給湯器の取り付けを行うことが可能です。
今回はガス給湯器取り付けに関する注意点やガス給湯器取り付けの相場費用について紹介しました。
ガス給湯器を取り付けする際には様々な種類があるガス給湯器に合ったスペース確保や適切な配管設定を行う必要があります。
また、ガス給湯器の取り付けはガス給湯器ごとに取り付けの基準が決まっており、初心者の方が行うと誤った取り付けをしてしまう可能性があります。そのため、ガス給湯器を設置する際はプロに頼むのがおすすめです。
新潟給湯器センターではプロがガス給湯器の設置をおこなっていますので、どのガス給湯器会社にするかお悩みでしたら、新潟給湯器センターにご相談ください。
新潟の給湯器関連サイト:
新潟市・上越市・見附市・三条市・燕市・五泉市・加茂市・阿賀野市・新発田市・長岡市・柏崎市
その他に付きましては、1度ご相談ください。
Copyright © 2021 新潟で給湯器交換修理なら新潟給湯器センター|限定給湯器90%OFF All rights Reserved.